バトルオペレーション2は課金すべきか

今回は課金をする必要性について簡単に書く。

課金要素

現在の要素としては、「事前購入特典【2種】(パワード・ジムorドム・トローペン+トークン30個)3,000円」と「各種トークン」で全て。

パワード・ジムやドム・トローペンは先行配信なので、購入しなくても後々入手は可能。

ちなみにパワード・ジムは400コスト部屋ならそれなりに使えるが、何より武器のハイパー・バズーカ改の方がジム改用に欲しい人が多い模様。

ドム・トローペンはほとんど息してない。

そして各種トークンの種類については以下の通り。

個数価格1個当たりの値段
1110円110.0円
101,100円110.0円
313,300円106.5円
535,500円103.8円
11011,000円100.0円
トークン金額一覧

現在のガチャ一回がトークン3個必要なので、一回当たり、108×3=324円掛かる。

10連ガチャだと単純に10倍して3,240円。

ただしトークンはログイン報酬(現在、週1回3個)と日々の日替り任務(1×3=3個)だけ、無料で手に入れることが出来る。

大量に買ってもお得感はあまりなさそう。

トークンを用いることで、MSや武器、カスタムパーツ、パイロットの服飾の抽選(いずれかランダムで1個)をすることができる。

ただし、入手していないMSの武器が出てくるので、「ジム・ストライカーを持ってないのに、ツイン・ビーム・スピア引いちゃったよ」(実話)とか起こりえる。

トークンを買うメリット

  • DPを使って入手できない(のちのちDPで買えるようになると公式より)MS等を早期に入手できる。
  • DPで買えるものも出てくるが、DPで買わなくて済むから、節約にはなる。
  • 抽選配給で得られたMSは階級関係なく、出撃可能である(逆にDPは階級を満たさないと購入出来ない)。
  • ダブってしまってもリサイクルチケットに変えられて、リサイクル窓口で使用可能。

現状、無制限部屋では課金ガチャで入手できるガンダム、ゲルググ等々の、抽選配給でしか入手出来ない機体でないと、勝負にならない。

最初のスペシャル抽選配給は、無料で入手可能なトークンで回せたので、上の2機を持っているユーザーは結構多い。

トークンを買うデメリット

  • 当たり前だが、リアルマネーが減る。
  • ダブりが発生する。
  • リサイクル窓口では最新のMS等は手に入らない(現状微妙なものばかり)。
  • 確率が公開されていない。
  • 確率なので、仮に10万円を使っても運が悪いと欲しいものは当たらない。
  • MS、武器、カスタムパーツがごちゃ混ぜで、持ってないMSの武器などが当たることもしばしば。

特にオンラインゲームである以上、サービスが終了した時点で全て消失するものということを念頭に置いた上で課金すべき。

全てはバンナム次第。

参考までに前作は5年でサービス終了となった。

サービスが終了しなくとも、前作のように過疎化によって、思うようにマッチングできなくなることも考えられる。

無料で遊べるのか?

メリットのところでも書いたが、今からだと課金なしでは無制限部屋はまず無理。

ただ200、300コスト部屋では、特に課金しなくとも、DPで入手できる機体の中で実践レベルのものがあるので、課金ユーザーとほぼ互角の状態だと言える。

ゲームシステムは面白いので、さわり程度にこれらコスト制限部屋で遊んでもらいたい。

課金はすべき?

抽選配給で特に好きな機体がある、早くMS等を揃えたい等の場合を除いて、今はすべきでない。

別の記事で書こうと思うが、現状ではマッチングの不具合、ユーザーによる対戦中の切断等の問題点が多く、ゲームとして成立していない場面が多々ある。

ゆえに、現状ではお金を出してまでやることは、まったく勧められない。

僕自身、前作では出撃エネルギーやLV4のMS、武器の開放でいくらか課金した微課金勢だった。

ただ過疎化が酷く、マッチングに時間が掛かりすぎたため、辞めてしまった。

今作では、今のところは日替り任務で回すトークンだけで十分楽しめている。

今後いろいろ課金要素も追加されるだろうから、慌てずに様子を見るのが良さそう。

申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る