【鉄拳8】吉光の簡易技表(コマンドチートシート)

コマンド表記とその他定義

キャラクターが左側にいる状態で表記

→:方向キーを右へ短く入力する(他の方向も同様)

⇒:方向キーを右へ長く入力する(他の方向も同様)

☆:方向キーをニュートラル(入力なし)に戻す

LP:左パンチボタン

RP:右パンチボタン

LK:左キックボタン

RK:右キックボタン

WP:パンチボタン同時押し

WK:キックボタン同時押し

LPK:左パンチキック同時押し

RPK:右パンチキック同時押し

[LPRK]:左パンチ右キック同時押し(他の[ ]の記述も同様)

【LP RK】:左パンチ右キックを素早く押す(他の【 】の記述も同様)

上:上段技

中:中段技

下:下段技

発生:技の出る早さ

硬直:ガードされたときの相手との硬直差フレーム
-は自分が不利で+は自分が有利

F:フレームのことで60Fで約1秒

上段

蝕喰

コマンドRPRP
攻撃判定
発生(F)1124
硬直(F)-1-1
蝕喰

トルネード誘発技、ヒットorガード時に無刀ノ極へ、WPで金打へ。

派生が豊富なので、1段止めも使って読まれにくいようにする。

殴り兜割り

コマンドLPLP
攻撃判定
発生(F)1023
硬直(F)+1-9
殴り兜割り

1段目と2段目どちらも優秀。

中段

吉光ブレード

コマンド[LPRK]
攻撃判定
発生(F)6
硬直(F)-15
吉光ブレード

発生が脅威の6Fだが、射程がとても短く、密着状態でないと当たらない。

コンボパーツもしくはカウンター向け。

裂電禍剣

コマンド↘LPRPLP
攻撃判定
発生(F)132326
硬直(F)-4-4-12
殴り兜割り

発生13Fの中段。

2段目、3段目は発生が遅く、割り込まれやすいので、過信は禁物。

逢魔シリーズ

逢魔外法閃

←RP LP

中 中
発生14 22F
硬直-9 -17F

2段目は空中コンボ始動技になる。

また遅らせての入力(ディレイ)が可能なので、わざと遅らせて反撃を誘ってから当てるといった芸当も。

逢魔釘打ち

← RP RP

発生14 22F
硬直-9 -13F

硬直が少なめで牽制に向く。

金打派生

←RP ☆ WP or ←RP LP WPで金打へ

使い道

発生14Fと中段攻撃の牽制として使いやすい。

一段目で止めたり、ディレイ逢魔外法閃(からの金打派生)と逢魔釘打ち、金打派生と色々見せると強い。

跳び牛若

コマンド【LK RK】
攻撃判定中 中
発生(F)17 10
硬直(F)--6
跳び牛若

⇑で卍蜻蛉へ。

前にジャンプしながら二段蹴りを当てに向く技で、中距離から積極的に攻める時に向く。

卍蜻蛉へ派生して上中下段投げと豊富な派生技を持つ。

突衝

コマンド→WK
攻撃判定
発生(F)21
硬直(F)-13
突衝

⇐でキャンセルして背向けへ、ヒット時地雷走りへ(無刀ノ極中は移行不能)。

地雷走り中にWPで相手を浮かせて、追撃が入る。

迎撃向けの技でコンボパーツでも有用。

下段

忍法卍芟

コマンド↙LKLK(2~5発目)LK
攻撃判定
発生(F)181510
硬直(F)-25-19-26
忍法卍芟

2~5発目にRKで倒木蹴(中段発生12F硬直-8F)に派生する。

基本は硬直が短いRK派生だが、たまに1段~5段目止めも併用して変則的に運用すると効果的。

迅流撃

コマンド↙LPRP
攻撃判定
発生(F)2625
硬直(F)-11-13
迅流撃

発生こそ遅いものの、しゃがみステータスを持つ下段。

2段目は軽い確定反撃を受けるので、1段目止めで睨ぎ白道(立ち途中RP LP)のコンボ始動技を狙っても良い。

鞍馬一刀

コマンド↗RP
攻撃判定
発生(F)35
硬直(F)-16
鞍馬一刀

ジャンプステータスを持つ、下段攻撃。

同じく飛び上がるコンボ始動技の隼(↗LK)と組み合わせると、しゃがみガードを誘発させられるかもしれない。

金打派生

金打

WP

⇒で前進、⇓でしゃがみへ

返し技「散羽鳥」と共通で、素出しも悪くない。

天守崩し

金打中にRP WP


発生21 32F
硬直-14 -15F

LPがコンボ始動技として使える。

斑鳩

←RP LP

中 中
発生15 23F
硬直-9 -12F
トルネード誘発技

1段目がヒットすると2段目もヒットする。

コンボ始動技として高火力コンボが狙える。

阿修羅斬

金打中にWP

中 中 中 中
発生12 ?F
硬直-6F

金打派生の中では最も早い。

技が終わると背向け状態に移行する。

死馬駆り

金打中にLK


発生25F
硬直-16F

しゃがみ状態での下段攻撃。

石垣崩し

金打中に↓LP


発生23F
硬直-13F

しゃがみ状態へ移行する下段。

死馬駆りよりも発生と硬直は優秀。

如意戦輪

金打中に→LP

中~
発生19~F
硬直~-12F
ガード時削りダメージあり

壁に押し付けて使うと気持ちいいが、ダメージは伸びない。

巖頭

金打中に→RP


発生12F
硬直-1F
ヒート発動技
ホーミングアタック

ノックバックが強い技。

パワークラッシュ

戸板倒し

コマンド→RK
攻撃判定
発生(F)18
硬直(F)-13
戸板倒し

パワークラッシュ、相手の攻撃を受け止めるとパワーアップかつ削りダメージ追加。

コンボ始動技

ステップインアッパー

コマンド↘RP
攻撃判定
発生(F)15
硬直(F)-7
ステップインアッパー

隼↗LKにくらべて、硬直が短い。

コマンド↗LK
攻撃判定
発生(F)15
硬直(F)-13

ステップインアッパー↘RPと比べて空中状態になる点に優れる。

ステップインアッパーと隼はコンボがほぼ共通で使える。

吹雪

コマンド→⇒RK
攻撃判定
発生(F)15
硬直(F)-6
吹雪

日向砲

コマンド【RK LK】
攻撃判定
発生(F)25
硬直(F)-13
日向砲

しゃがみから空中状態に移行する変わり種の技。

毒溜め&毒霧

コマンド⇙WP毒溜め中にLP
攻撃判定上(ガード不能)
発生(F)30
硬直(F)+41
毒溜め&毒霧

ネタ技に見えるが、実際はかなり実用向け。

典型的な置くタイプの技で発生こそ数値以上の遅さだが、ガード不能という強みを持つ。

コンボ始動技として使えるため、当たった時のリターンはとても大きい。

2段目をLKにすることで「解毒」(後ろにバク転)が出る。

コンボパーツ

閻魔之利剣

コマンドLKRPWP
攻撃判定
発生(F)152226
硬直(F)-9-12-14
閻魔之利剣

ガード時削りダメージあり、無刀ノ極中またはヒート状態でパワーアップ(ヒット時体力回復、ヒート状態の残り時間を消費する)。

コンボパーツとしても使えるが、ヒート状態では強化された状態で連発出来るので、普通に使っていくのも強い。

圧切シリーズ

無刀ノ極派生

コマンド↓RPRP⇐
攻撃判定
発生(F)1622
硬直(F)-9-12
無刀ノ極派生

無刀ノ極へ。

硬直が短いので、1段止めも使える。

圧切征伐

コマンド↓RPRPRP
攻撃判定
発生(F)162225
硬直(F)-9-12-13
圧切征伐

圧切払い

コマンド↓RPRPLP
攻撃判定
発生(F)162219
硬直(F)-9-12-9
圧切払い

最終段が圧切征伐に比べて早く、割り込まれにくいし、硬直も短い。

使用方法

コンボパーツとして万能。

困ったら取りあえずコレを出しておけば大丈夫。

発生16Fなので、牽制差し合いにも向くが、横移動には弱い。

無刀ノ極派生も組み込んで、緩急を付けていきたい。

初心者向けコンボ

基本コンボパーツ

  1. LK LP
  2. 卍蜻蛉中にRP RK⇐
  3. →→
  4. 無刀ノ極中に[LPRK]
  5. →WK
  6. 地雷刃中にRP

4段目の吉光ブレードは、相手に密着してから出す。

[LPRK]が押しにくい場合は、ボタン割り当て推奨。

難しいもしくは安定しない場合は、以下のコンボパーツを使用すると良い。

  1. LK LP
  2. 卍蜻蛉中にRP RK⇐
  3. →→
  4. 無刀ノ極中にLK RP WP

ダメージが7前後下がるが、安定性はこちらが上で回復も健在。

ステップインアッパーor隼or八咫烏or毒霧or睨ぎ白道始動

  1. ↘RP or ↗LK or ↑WK or ↙WP LP
  2. LK LP
  3. 卍蜻蛉中にRP RK⇐
  4. →→
  5. 無刀ノ極中に[LPRK]
  6. →WK
  7. 地雷刃中にRP

ステップインアッパー68ダメージ。隼と毒霧70ダメージ、睨ぎ白道74ダメージ、八咫烏77ダメージ。

吹雪始動

  1. →→RK
  2. 相手に背を向けてLP RP
  3. LK LP
  4. 卍蜻蛉中に→WP

64ダメージ。

公式コンボ

チャレンジ2

  1. ↘RP
  2. →RP LP
  3. ↓RP RP RP

49ダメージ

チャレンジ3

  1. →⇒RK
  2. 背向けRP LP
  3. LK RP WP

57ダメージ

チャレンジ4

  1. 立ち途中にRP LP
  2. 卍蜻蛉中にRP RK
  3. ↖WP

58ダメージ

チャレンジ5

  1. しゃがんだ状態で⇘LP
  2. →WK
  3. 地雷刃中にWP

37ダメージ

チャレンジ6

  1. ヒート状態で←RP RP⇒
  2. ↓RP RP RP
  3. LK RP WP

56ダメージ

チャレンジ7

  1. ↘RP
  2. LK LP
  3. 卍蜻蛉中にRP RK
  4. ←RP LP

53ダメージ

チャレンジ8

  1. →⇒RK
  2. 背向けRP LP
  3. ←RP LP WP
  4. 金打中に→RP

59ダメージ

チャレンジ9

  1. 立ち途中にRP LP
  2. 卍蜻蛉中にRP RK
  3. LK LP
  4. 卍蜻蛉中に→WP

70ダメージ

チャレンジ10

  1. しゃがんだ状態で⇘LP
  2. ↓RP RP
  3. LP
  4. ←RP LP WP
  5. 金打中に→WP

46ダメージ

チャレンジ11

  1. ↘RP
  2. LK LP
  3. ヒート状態で卍蜻蛉中にRK⇒
  4. LK LP
  5. 卍蜻蛉中にRP RK⇐
  6. 無刀ノ極中にLK RP WP

65ダメージ

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る