バトオペ2の初心者が最低限これは覚えて(やって)欲しい6つのポイント

バトオペ2を始めたばかりの初心者向けに情報をまとめて見まシタ。

今日は戦場へ出たばかりの諸氏に、これは押さえて欲しいというポイントを6つにまとめて紹介しよう!

地上のキー配置を変えよう!

地上MSのボタン設定

オススメの地上MSのボタン設定
R1攻撃
R2兵装変更
L1高速移動
L2しゃがみ/下降
$\square$リロード
$\triangle$タックル
$\bigcirc$特殊行動
$\times$ジャンプ/上昇
R3スコープ
L3自軍情報
「オススメの地上MSのボタン設定(一覧表)」

まずはボタン配置からだ。

初期配置のボタンでは、ブーストしながら旋回するのは難しい。しかしL1にブーストを割り当てることで、これを無理なく行うことが出来る。

ブーストしながら兵装変更や射撃したりするのに便利な配置デスネ。

前作から多くのパイロットから支持されたボタン配置なので、是非設定して試して欲しい。

またこの例ではR1とR2(攻撃と兵装変更)を入れ替えている。これは好みに合わせて変えてほしい。個人的にボタンの押し込みがない方が良かったので、入れ替えているぞ。

地上パイロットのボタン設定

オススメの地上パイロットのボタン設定
R1攻撃
R2兵装変更
L1上昇
L2下降
$\square$リロード
$\triangle$ナイフ
$\bigcirc$特殊行動
$\times$高速移動
R3スコープ
L3自軍情報
オススメの地上パイロットのボタン設定(一覧)

MSと違い、L1、L2には上昇、下降を割り当てている。初期配置の方が直感的に操作できる。またR1、R2を入れ替えている場合、MSと同じ設定にしておくと混乱が少ない。

MSほどブーストしながらの操作はあまり必要ありまセンカラ、初期配置で大丈夫デス。

宇宙について

R1攻撃
R2兵装変更
L1ジャンプ/上昇
L2しゃがみ/下降
$\square$リロード
$\triangle$タックル
$\bigcirc$特殊行動
$\times$スコープ
R3自軍情報
L3高速移動
宇宙MSのボタン設定の一例(一覧表)
R1攻撃
R2兵装変更
L1上昇
L2下降
$\square$リロード
$\triangle$ナイフ
$\bigcirc$特殊行動
$\times$スコープ
R3自軍情報
L3高速移動
宇宙パイロットのボタン設定の一例(一覧表)

宇宙は地上パイロットの操作と同じく、L1、L2に上昇、下降が割り当てられている。そのため、限られたボタン数での設定は非常に難しい。

上記の配置は、PS4コントローラの限られたボタン内で、ブースト中旋回をやりやすくするための配置だ。

L3でブーストとはちょっと無理がありそうデス。コントローラへの負荷も気になりマス。

別途費用が発生してしまうのだが、純正の背面ボタンアタッチメントや社外製プロコントローラなど、背面にボタンを増やすことで、上記のボタン配置よりも格段に操作しやすくなる。

宇宙をやり込む場合は、是非検討してもらいたい。

DUALSHOCK4用の背面ボタンアタッチメントが届いたので感想を。

宇宙ではブーストしながら射撃可能な武器を搭載している機体で、このボタン設定の恩恵を受けやすいデス。ブースト中射撃でよろけ>格闘で格闘の始点として強力デス。

BD2やBD3に付いている胸部ミサイルや、ジム・ガードカスタムやガンダム試作2号機[BB仕様]のバルカンなどが該当する。

最近だとνガンダムやジェダのバルカンも強力デスネ。

慣れるまでは汎用の機体に乗れ!

バトオペの三すくみ

バトオペには機体属性という概念がある。

  • 強襲(きょうしゅう)
    格闘戦に特化した機体が多く、機動力や突破力が高い。
    支援に強く、汎用に弱い。
  • 汎用(はんよう)
    射撃と格闘のバランスが取れた機体が多く、文字通り汎用性に富む。
    強襲に強く、支援に弱い。
  • 支援(しえん)
    射撃特化の機体がほとんど。ただし自衛力、機動力が乏しい機体が多い。
    汎用に強く、強襲に弱い。

強い(得意な)属性に対しては与ダメージが30%UPし、苦手な属性には逆に与ダメージが20%DOWNという強烈な補正が掛かる。

その上で、初心者に最もオススメしたいのが汎用だ。理由は5つある。

  1. 汎用で学んだことをほとんどが支援や強襲でも活かせる。
  2. 汎用が編成上最も採用数が多く、必然的に乗る機会も多くなる。
  3. 汎用は苦手な支援に対しても接近戦なら有利に戦えること。
  4. 強襲は苦手な汎用とどうしても戦わなくてはならないことが多い。
    そして大半の強襲機は射撃が貧弱であり接近戦がほぼ必須であること。
  5. 支援は低レートではかなり強い(相手に上手な強襲がほとんどにいない&射撃だけで遠距離から戦果を挙げやすい)が、バトオペの基礎技術が疎かなまま高レートになってしまう恐れがある。
    自衛が難しく味方への依存度が高いため、バトオペに慣れないうちはオススメしない。

もちろん汎用機やルールに慣れてきたら、低レートのうちに支援や強襲にも乗って、全ての属性を満遍なく練習するのが一番良いだろう。特に強襲機で支援機を倒せるようになると、バトオペが楽しくなるのは間違いないぞ!

バズーカ格闘コンボを習熟せよ!

【字幕付き】バズーカ格闘コンボ(通称:バズ格)

あー私抜きで何か話を進めてるし!知らない人もいるし!どーゆーことよ!

(アア、せっかくスムーズに話が進んでたノニ・・・)その辺で座っててお茶でも飲んでてクダサイ。

続けよう。バズーカ格闘コンボ(通称:バズ格)は必須技術だ。

バズーカで「よろけ」を取って、下格闘(Lスティックを下に入力した状態で格闘)を当てて「ダウン」させ、更に下格闘でダウンした敵機に追撃する。

ずずずーーーー。うんうん、バトオペの基本だよね。

この基本コンボがしっかり出来るようになると、敵機に与えるダメージが飛躍的に伸びる。習熟してから実践に出ても遅くはないぞ。

バズーカだけでなく、マシンガンも強いよ!運営さんも初心者に勧めてた気がする!

確かに汎用でマシンガンを装備出来る機体は多いが、初心者にはあまり勧められないな。射撃戦でダメージを稼ぎやすいが、1対1になるとよろけを取りにくいので、一方的にやられやすい。また味方への追撃を防ぐ(カット)のに、マシンガンは向いていないのだ。

どうしても主兵装でマシンガンを使いたいなら、支援機でマシンガンを装備出来るキャノンタイプのMSに乗った方が良いだろう。キャノン>マシンガンの手軽な射撃コンボで高い火力を発揮出来る。

ザク・キャノンとかジム・キャノンとか、量産型ガンキャノンとかだね。

ちなみに動画のジム・トレーナーLV3は、ベースキャンプにいるテンダに話しかけて挑戦できる訓練の報酬なのですぐに手に入る。同時に格闘の硬直をブーストでキャンセルする練習も行える。まだやっていないなら、今すぐにでもやっておこう。

ベースキャンプにいるテンダの訓練

ジム・トレーナーって訓練用の機体でしょ?雑魚機体じゃないの?

それがLV3は200コスト汎用においては、トップクラスの性能だったりしマス。

まじで!?そんな機体が無料ですぐ手に入るなんて、なんて太っ腹なの!?

味方とはぐれるな!

フラフラと味方からはぐれて敵に包囲された図

戦場において、数で優位に立つのは古今東西の戦術の基本である。可能な限り2対1の状況を作り、多数で少数を叩く状況を作り素早く撃破しよう!

戦争は数だよ」ってゴリラみたいな偉い人も言ってたね。

そのためにも味方からはぐれないようにし、単独での行動は極力控えよう。

ただし、3対1など多すぎる場合は戦力的に無駄であり、他の場所で味方が苦戦を強いられているかもしれない。一体に集中しすぎず周囲を見渡し、他に出来ることがないか、常に考えよう。

気がついたらね、周りから味方がいなくなってるの。不思議。

味方の体力や敵の数を見て、早目に撤退する判断も大事デス。

レーダーをしっかり活用するのだ!

常に先手を取れ!

初心者から上級者まで共通して言えること・・・それは常に先手を取ることだ!

どゆこと?

バトオペは重厚な挙動を再現している。いかに上級者でも、敵機の攻撃を完全に回避することは出来ない。先に仕掛けた方が圧倒的に有利なのだ。

つまり上級者ほど、先手を取るのが上手くて、逆に取らせないような動きをしている。もしバトオペ2のプレイ動画などを見ているなら、そういった点に注意しながら見ると学べることが多いぞ。

隠れながら戦うってことでしょ?なんかアニメと違う・・・。アムロとかシャーとか、飛び回って格好良く戦ってるじゃん。

そういう戦闘が好きな方は、vsシリーズの方が合っているかもシレマセンネ。

低コストのレーティングに出撃せよ!

いきなりレーティングに出る理由

とにかくレーティングマッチ(低コスト推奨)のベーシックで出撃しよう。実践に勝る訓練はなし!

いきなりレートポイントが変動するのって怖いと思うわ。

まずレーティングに出る理由だが、レートが勝ち負けによって常に変動し、同じ腕前のプレイヤーと戦えるのが最大の利点だ。少しずつ悪いところを見直していこう。

クイックマッチはレートが変動しないため、表示されているレートと実力が一致しないことがある。

Dなのに上手すぎる。。なんで~?

いわゆる初心者狩りかもしれマセンネ。

カスタムマッチは、レート上位のプレイヤーとも対戦出来る。しかし技量差があり過ぎると、何が良くて何が駄目なのか初心者には分かりにくく、逆に混乱しかねない。そして一方的にボコボコにされてモチベーションを保つのが難しい。

それにレーティングは、クイックやカスタムよりもDPや経験値も一番多く貰えるぞ。勝率などの成績は他人からは見られないので、勝とうが負けようが気にせず、ドンドン出撃しよう。

確かに早く階級が上がった方が、DPで買えるMSや武器、カスタムパーツも増えるし、DPもたくさん貰えた方がお得だね。

低コストを選ぶ理由

MSコストが上がれば上がるほど、MSの機動力が増してゲームスピードが変わってくる。また兵装もスキルの数もかなり多くなるので、使いこなしたり逆に対応するのが難しい。

さらにはコストが増加することで、再出撃までの時間も伸びるので、結果MSに乗っている時間は相対的に減ってしまう。高コスト戦はルールを把握し、慣れてきてから参加しよう。

高コストの機体ほど武器が多すぎて何使っていいか、良く分からないもんね。スキルも多いし、なんで自分の攻撃で相手がよろけなかったのか、よく分かんないし。意味分かんない。

ベーシックを選ぶ理由

レーティングは、ベーシックとエースマッチの2種類のルールがある。ベーシックを推奨する・・・というよりはエースマッチが初心者向きではないのだ。

でもベーシックって拠点爆破、MS奪取、支援砲撃とか、ルールが多くて覚えることが大変なするけど?

一つずつ試しながら覚えていけばいい。最初は知らなくても何とかなるものだ!

えー・・・テキトー過ぎる。

一方のエースマッチは、MS戦を重視したルールとなっており、先ほどの拠点爆破、MS奪取、支援砲撃を行うことが出来ない。そしてエースマッチ特有の戦法が存在する。まずは自由度の高いベーシックに慣れてから挑戦した方が良い。

最後に

今回書き切れなかったポイントの中でも大切なことはまだまだある。

ちなみにレーティングにおける熟練度の目安を示そう。

【D-】~【A-】初心者
【A】~【A+カンスト未満】中級者
【A+カンスト以上】~【S-】上級者
おおよそのレーティングの分布(主に地上)

もしA-までで苦戦しているのであれば、致命的な勘違いや知識不足などがあるかもしれない。次回以降、より細かく、初心者から抜け出せるように掘り下げていこう。

めざせ「S-」だね!

こちらもどうぞ

バトルオペレーション2初心者向け情報 – LV73.net

申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る