2020-8-25の開発便りを読んで

2020.08.25<開発便り>2020年8月下旬のアップデートについて
冷め切った2周年の終わりに更新されていたので、その感想でも。
要約
階級「少佐」の解禁
ずいぶん前から大尉19でカンストしていたので、嬉しい。また少佐になることで、まだリサイクル窓口に並んでいない、
- ディジェLV1
- ストライカー・カスタムLV1
- ガンキャノン・ディテクターLV1
が、それぞれ40万DPで購入可能になる。どれもかなり強力な機体だが、持っていなかったので大変ありがたい。DPも500万近く貯まっていて使い道に困っていたし。
ただ嬉しいけど、機体の入手方法が歪になりそう。今回だけの例外なのかは不明。
レーティング「S-」の解禁
A+がVer1.14(2019年7月)に解禁されて以来、いよいよ上位のS-が追加されるよう。
180時間(7日と12時間)経過後に、24時間毎に-2ずつA+の上限である2699まで下がっていくらしい。少し緩い気もするけど、恐らく敗北時の下げ幅も-12以上に減ると思われるので、やり応えはありそうだ。
ただ今まで以上に編成抜けによって、始まらないのも容易に想像できるので、併せて何かしら対策が欲しいところだが、そういった情報は今のところ出ていない。
廃墟都市と港湾基地の一部が水没(9月以降)

拠点手前の河川が水で一杯に。今まで以上に橋が重要になるのか。

水中用でないMSが入った時のデメリットも気になるところ。

後ろから気付かれずに奇襲しているところから、ステルスが付与されることを示唆しているのかもしれない(推測)。

昔の連邦VSジオンみたく、水中用MSなら水中では機動面でかなり大きな恩恵がありそうだ。まだ開発段階で、実装されるにしろ9月以降とのことなので、楽しみにしておこう。
河川のある荒野のような新地上MAP(9月以降)

また動画の最後にアッガイと共に写っていたワンシーンだが、今までのMAPとは違う点から、さりげなく新MAPも予告されている。
かなりの面積を水が占めているので、ジオン水泳部がスタンダードになる日が来るやもしれない。
感想
2周年でこれらの要素が欲しかった。ただ昨年も1周年のイベントが一通り終わった後は盛り下がっていたので、ユーザーを飽きさせないと言う意味では、このタイミングで良かったのかもしれない。
(実装が)難しいって開発の人が言っていたけど、水中MAPがいよいよ追加されるね!すごーい!
ただ生身のパイロットが水中ではどうなるのか、気になるところデス。もしかしたら息が出来なくて・・・いや、やめておきまショウ。
ハッ、もしかして土左衛門になっちゃうってこと!?地上でもヘルメット被って密閉しなくちゃ!