2022年2月22日(火)の日誌

一体何が始まるのだろう

https://www.sankei.com/article/20220222-JSF7XXG64ZOALDINXQ27BPSASQ/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

日本に例えると、国内の親中国派が沖縄や鹿児島、福岡などで新国家を樹立して、中国がそれを承認したという感じだろうか。

ただ日本は日米安全保障条約であったり、島国であるという地理的な点から、今はまだ平和なのだろうけど、それもいつまでのことやら。

日本経済が大きく低迷し、生活に困窮した民衆を親中国派が扇動すれば、妄想が現実になるかもしれない。

竹島

https://www.sankei.com/article/20220222-ZGBIPSSTJ5IGPDE6PVMD5PNX24/

日本は憲法により、平和的な話し合いしか出来ないというのが正しい。

しかし北方領土もそうだが、領土以上に価値のある物を提供できない限り、平和的な話し合いで奪還するのはほぼ無理だろう。

次世代の中にものすごく賢い人がいて、平和的な解決方法が出てくるかもしれないので、そこに期待する意味でも教育は大事と思う。

少なくとも僕も含め、今の世代は誰も思いついていない。

Street Fighter6制作決定

https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

これから先、過去のSF2やSF4の時のブームを超えるような格闘ゲームの需要はないと思う。

そもそも格闘ゲームは、スマートフォンだけでは遊びづらく、ゲームパッドやアーケードコントローラなどの専門機器が必要である。

また自分の使うキャラだけでなく、相手のキャラクターの対策も含めて、相当に練習しないと上手くならない。

つまりゲーマーの中でもさらにコアな、格闘ゲーマーしか遊ばないようになっていくというか、もう既になっているのではなかろうか。

フレンド同士で遊ぶにしても、お互いが向上心を持たなければ、1対1の格闘ゲームは続けにくい。

そして昔と違い格闘ゲームでなくても、面白いゲームはいっぱいある。

  • 操作やルールが簡単
  • 短時間でサクッと遊べる
  • 基本無料の従量課金制
  • 同じ目標に向かって遊ぶ協力プレイ(チーム対戦)
  • 漁夫の利で勝てるかもしれないと思えるバトルロワイヤル系

少なくとも、これからは(これからも)こういうゲームでないと、ヒットするのは難しそう。

運要素皆無の実力が全てである格闘ゲームが生き残るには、基本無料にするとか、操作をもっと簡単にして遊びやすくするなど、何らかのテコ入れが必要だと思う。

今日のイラスト

クーラ・ダイアモンド

ストリートファイターのキャラをと考えていたら、ザンギエフを最近描いたことを思い出したので、ストリートファイターと双璧であったKOFから、クーラ・ダイアモンドにした。

KOF2002から始めた初心者の僕には、とても扱いやすいキャラだったし、単純にKOF2002ではキムとビリーに並んで、上位に入るほど強かった。

申し込む
注目する
guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る