イオンモバイルに繋がらない

イオンモバイル(タイプ1・ドコモ・音声プラン)を契約して、Google Pixel 6にSIMカードをセットした。
ただ電話とSMSは使えるものの、ネット接続(5G)が出来なかった。
結論から書くとアクセスポイントの設定を間違えていた。
APN設定方法|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
元々Pixel 6にはAEONモバイルの設定が用意されていた。
その初期設定がなぜかタイプ2・データプランの設定になっていた。
なので、正しく動作したAPNの設定は以下の通り。
APN | i-aeonmobile.com |
ユーザ名 | user |
パスワード | 0000 |
認証タイプ | PAPまたはCHAP |
タイプ1をau回線、タイプ2をドコモだと勘違いしていたも、解決するのに時間が掛かった原因。
ややっこしいが、タイプ1とタイプ2の違いは以下の通り。
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
au・NTTドコモ | NTTドコモ |
音声・シェア音声・データプランの前プラン | データプラン |
SIMカードと端末について|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
落ち着いて丁寧に確認することは大切。