PCでGジェネレーション エターナルを遊ぶ方法について

BlueStacks上で動いているGジェネレーション エターナル

Gジェネレーションシリーズの最新作がiOS、Android向けに配信が開始された。

HOME|SDガンダム ジージェネレーション エターナル|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

スマートフォンやタブレットの小さな画面よりも、大きなPCモニタで遊びたいという諸兄のために、本記事を書く。

いつものことだが紹介したソフトウェアの安全性については、一切の保証はしかねる。

下に対策などを示したが、最終的には自己責任で利用して欲しい。

PCで遊ぶ理由

大きなモニタで遊べる。

スマートフォンやタブレットはバッテリーで動作しているが、ゲームを遊ぶのに消費電力が大きく、端末への負担が大きい。

十分にマシン性能があるPCなら快適で、負荷に対する不安も少ない。

Androidエミュレータ

BlueStacks

BlueStacksインスタンス起動時の画面
BlueStacksインスタンス起動時の画面

BlueStacks: PCとMacでゲームをプレイ、Androidアプリプレイヤー、クラウドゲームプラットフォーム

いわゆるAndroidエミュレータを用いる。

Windows(BlueStacks 5)やMac(BlueStacks Air)で動き、Linuxは対応していない。

BlueStacks 5は

  • Windows7以降
  • IntelまたはAMDプロセッサ
  • RAM4GB以上
  • 5GBの空きディスク

が最小システム要件である。

Fastest & Lightest Android App Player for PC – BlueStacks 5

ただしインストールするゲームアプリによって、大幅に増加することを触れておきたい。

ちなみに僕のPC環境は以下の通り。

パソコンを自作し直した話でも – LV73.net

ここ数年間くらいに発売されたゲーミングPCなら問題なく動くと思う。

逆にグラフィックボードを積んでおらず、オンボードで動いているようなノートPCは厳しいかも。

PC向けGoogle Play Games(ベータ)

Google Play Games – モバイルゲームを Windows PC プラットフォームでプレイ

こちらはGoogleが公式で出している、PCでスマートフォン向けのゲームを遊ぶソフトウェア。

ただし対応しているアプリが少なく、記事執筆時点(2025-04-16)において、Gジェネレーション エターナルには対応していない。

残念。

その他Androidエミュレータ

NoxPlayerやMeMU Play、LDPlayerが有名どころではある。

しかしGoogle playのGジェネレーション エターナルのページを開いてみると、「お使いのデバイスでは利用できません」or「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示されて、インストール出来なかった。

後で、BlueStacks向けの対策を書いてみたが、他のAndroidエミュレータでも同様に設定すれば動くかもしれない。

Androidエミュレータは安全か

残念ながら安全だとは断言できない。

大手企業でも情報収集をして、漏洩させている事件が起きている。

内情を知しらない企業が信ずるに足るという根拠は何一つない。

なのでどうしても不安な人は以下の防御策を取ることをオススメする。

  • 普段使っているGoogleアカウントを別に新たにアカウントを作る
  • PC向けGoogle Play Gamesの対応を待つ(Google本家ならまだ安心)
  • 素直にスマートフォンやタブレットで遊ぶ

補足

「お使いのデバイスでは利用できません」or「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」と表示される

BlueStacksマルチインスタンスマネージャー
BlueStacksマルチインスタンスマネージャー

BlueStacksマルチインスタンスマネージャーを起動し、新規インスタンスを作る。

Androidバージョンを11に設定すれば、インストール出来るようになった。

グラフィックがおかしい

BlueStacksマルチインスタンスマネージャーからインスタンスの設定を確認する。

グラフィックスはOpenGLでないと動かないかも?

招待コード

どうぞ、お使いください。

招待コード:AEGXSRRK6GCC3A

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る