2025年01月31日(金)の日誌

備蓄米の放出
「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方 : 読売新聞
やること全てが遅い。
米の高騰は去年の7月から言われ続けていたことで、遅くとも昨年内にいつでも放出出来る体制を整えておくべきだった。
それが出来ていれば業者が備蓄米の放出を警戒して、在庫を積み増しすることもなかったろうに。
後手後手。
京アニ事件の弁護人
京アニ事件、青葉死刑囚の弁護人が本人による「控訴取り下げ」無効の申し立て : 読売新聞
弁護人は青葉被告が控訴を取り下げ、死刑判決を受け入れるという重大な法的決定を、適切な判断を下せる状態にないと考えているのだろう。
妄想性障害によって限定責任能力が認められ、減刑される可能性は残っている。
(心神喪失及び心神耗弱)
第三十九条 心神喪失者の行為は、罰しない。
2 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。
弁護人としては被告の権利を守る正しい判断だと思うが、遺族の感情を想像すると複雑である。
夜行バス二段ベッド
座席倒せばベッドに、夜行バス「フルフラット型シート」…高知―東京間で全国初の試験導入へ : 読売新聞
いびきと寝言が凄いので、たぶん乗れない。
ワンハンドBENTO
片手で味わえる「ワンハンドBENTO」、万博会場で販売へ…「のり弁仕様」「豚つくね」など5種類 : 読売新聞
おにぎりかライスバーガーの亜種かな。