2025年01月26日(日)の日誌

長野の事件で容疑者を逮捕
長野3人殺傷、矢口雄資容疑者宅に閃光弾使って「NSIT」が突入か…チェーンソーのような「キーン」という音も : 読売新聞
犯行を否定せず黙秘だから、確度は高そう。
無差別で狙った犯行かもよく分かっていないが、動機を含めた解明を待つほかない。
宿題をやってこいと怒られた人
ヘグセス氏、アメリカ国防長官に就任…「中国の侵略を抑止する」「責任を持って戦争終わらせる」 : 読売新聞
米国防長官候補「中国を抑止」 日韓豪とASEAN混同も―閣僚審査の公聴会始まる:時事ドットコム
僕もASEANの加盟国を全て答えられないので彼を責める立場にない。
ただアメリカの国防長官を拝命するなら答えられなければならなかった。
また複数の疑惑についてだが、ジャニー喜多川、中居、松本などと同じで、疑惑がある人間は大抵の場合、やましいことをしている。
真っ当な人間は調べられても何も出てこない。
就任前から複数の疑惑が出ている人物が国防長官になっている時点で、混乱が起きることは確実だろう。
パレスチナ人の強制移住
トランプ氏、パレスチナ人をガザ以外の土地に強制移住させる意向「ほとんどすべてが解体され人々は死んでいる」 : 読売新聞
アメリカは違法とは言え移民を強制的に排除し、他国には受け入れるように説得するのは筋が通らない。
そもそもなぜ2000年以上もパレスチナに住んでいた人々が、欧米の圧力によって追い出されなければならないのか。
ナチスドイツが滅びたが、欧米とイスラエルによって、新たな虐殺と弾圧が起きている。
こんな酷い話はない。