2022年12月9日(金)の日誌
外野がうるさいニュース
長野の公園、苦情で廃止へ 荻原市長「苦しい決断」 – 産経ニュース
結局のところ、この公園にどれほどの需要があって、またどれだけうるさかったのか、現地の住民でなければ分からない。
金輪住民と市でよく話し合って決めるべきことであり、全国ニュースになっていることを現地で喜んでいる人は誰もいないはず。
防衛費のための1兆円増税
増税で1兆円、首相方針に自民で異論噴出 反対7割超に: 日本経済新聞
結局、防衛費は将来的に日本の平和を維持するために必要なのだから、国債でも良いとは思う。
ただ国民の理解が得られるように、費用が適切に使われることを説明して欲しい。
イージス・アショアの説明会で職員が居眠りをして、国民を裏切ったことは記憶に新しい。
地上イージス説明会で職員居眠り 調査誤りに批判の中、防衛省謝罪 秋田:東京新聞 TOKYO Web
行政指導という行事
なんで「指導する側」が頭下げているんだろう。
まるで賞状でも渡しているかのようだ。
身柄交換
グライナー氏とブート氏の交換時の映像、ロシア国営テレビが公開 – CNN.co.jp
元海兵隊員のポール・ウィラン氏は無理だったそうだ。
選手が戻ってこれたのは良かったが、武器商人と選手では不釣り合い。
米国側の交渉ミスなのでは?
今後も交換目的でロシアでアメリカ人が逮捕・拘束されそう。
傷害事件
中2が中1の尻に灯油用ポンプ差す 被害生徒、登校できず 佐世保 | 毎日新聞
学校の中だけで解決するような「聖域化」をせず、傷害事件として警察へ通報してきちんと処分することが大事。
そうしないと「加害者にも未来がある」なんて、加害者を擁護する「旭川の中学校教頭」のような愚か者がいくらでも出てくる。
犯罪を犯罪として裁く。
学校だから、教育現場だからと言って例外を作るべきでない。
世界が待っていたAC6発表
もう出ないのではないかと思っていた。
また楽しみが出来た。
サムネイル
中を開けて観測しなければ、無限の可能性を楽しませてくれる箱。