サンディスクのUSBメモリ(512GB)について

PS5で使うのに購入した。
さっそくレビューを行っていく。
性能
カタログスペックではUSB3.0対応で最大転送130MS/s、512GBのUSBメモリらしい。
サンディスクは非常に信頼している企業だが、並行輸入品とのことで偽物が出回っている話をよく耳にする。
念のため、USBメモリの速度を計測して確かめておく。
使用するソフトはCrystalDiskMark。
CrystalDiskMark – Crystal Dew World [ja]

シーケンシャルアクセスが100MBを超えているので、ファイルをやり取りする分には問題なさそうだ。
おそらく本物だろう。
PS5で使うに当たって
ファイルシステムはFAT32とexFATに対応している。
ただFAT32はファイルサイズの上限が4GBと、少々不便。
このUSBの初期ファイルシステムはFAT32なので、Windows10でexFATにフォーマットしておく。
感想
偽物でなくて良かった。
Amazonで5,000円弱で購入したが、非常に安くなったと思う。