ファミリーマートの新作おにぎりの感想を

4日のニュースを見て気になっていたので買ってみた。
残り2種は16日発売だったので、とりあえず9日発売分だけ味見してみることにした。
山形屋海苔店 海苔監修 手巻鮭マヨネーズ
見た目

天ぷらむすびは味が濃そうだったので、まずは鮭マヨネーズから。
開封してみた感じだが、他のコンビニやスーパーで売っている三角おにぎりと全く同じである。

割ってみた感じだが、具は少々多めだとは思う。
ただしファミリーマート公式HPであるような、たっぷり感からはほど遠い。
まぁ写真と実物が違うことはこれに限ったことではない。
味
肝心の味だが、海苔に塩が付いているので、普通の三角おにぎりよりは美味しく頂けた。
具材は鮭マヨネーズそのもので、美味しいことには違いないが、同種のおにぎりと大した違いはない。
総評
美味しいが、税込180円の価値があるかと言われれば、なさそう。
業務スーパーやサンディといった、激安スーパーで売っているような50円クラスのおにぎりよりは美味しい。
3倍以上の値段に価値を見出せるかは、人それぞれだろう。
コンビニでも100円で三角おにぎりが買えていた頃が懐かしい。
どん兵衛 天ぷらむすび
見た目

パッケージを見て気になったのは汁である。

おにぎりをファミリーマートで手に取った時点から気になっていたが、油か出汁のような液体が目立つ。
かなりネチャネチャしていることが想像出来る。

おにぎりとかき揚げの接着がズレていることを除けば、写真と大差はなさそうである。

一応、切断してみたが、中に何かが詰まっているということはない。
味
かき揚げはどん兵衛で付いているサクサクのアレではなく、スーパーで売ってそうな感じである。
特に高級感などなく、出来たてでもないため、質は悪い部類である。
出汁がおにぎりにしみていて、普通に美味しいとは思う。
総評
想像の範疇を出ることはなかった。
どん兵衛とのコラボだと言われても、あまり共通点が見出せなかった。
高い割りに普通のかき揚げおにぎりと言ったところか。
個人的に油が多過ぎるものとおにぎりの相性は良くないと思う。
マヨネーズ以上はおにぎりの魅力が損なわれる。
感想
美味しいおにぎりが食べたくなったので、また良さそうなおにぎり専門店を見つけて、食べに行きたい。