2022年製スーパーカブ110プロ(JA61)のカスタム一覧

自分が行ったカスタムの一覧をまとめていく。
同じスーパーカブ110プロ(JA61)のユーザーはもちろん、本来はスーパーカブ110(JA59)やクロスカブ110(JA60)向けのパーツが多いので、それらに乗っている人にも参考になると思う。
マルチパーパスバー

メーターの手前に増設出来るマルチバー。
USB電源の取り付けをお願いしたら、付ける場所がなさそうだったので、セットで付けてもらった。
ドライブレコーダーのスイッチもココに取り付けてある。
USB電源

マルチバーとセットで付けてもらった。
2.4Vでスマートフォンを充電するのに、十分な電力を供給できる…はず。
モバイルバッテリーの方が高速で充電してくれるのと、カブプロのバッテリーが貧弱なせいで、最近はあまり使ってない。
ちなみに中華製のグリップヒーター&ドライブレコーダーをハブで分配して同時使用するという、ムチャをしたせいでトラブルが発生した。
スーパーカブ110プロ(JA61)のセルを始動したら異音がし始めた – LV73.net
絶対に真似をしないで頂きたい。
反省はしてる。
シートカバー

これを付ける前の純正シートは、2~3時間くらいでお尻が痛くなった。
付けた後はまさに快適そのもの。
6時間でもお尻が痛くない。
通気性も良いので蒸れにくく、水捌けも良い。
もはや無くてはならない必須アイテムで、傷んだらまた同じ物を買う。
ちなみに写真の前方側がボロボロになっているのは、ブーツのマジックテープ部分をよく引っ掛けるため。
唯一の欠点かもしれない。