2025年02月07日(金)の日誌

2025年02月07日(金)のアイキャッチ画像

ネタニヤフ「いつでも爆破できるぞ」

イスラエル首相、トランプ大統領に金色のポケベル贈呈…ヒズボラへの爆破作戦念頭か : 読売新聞

レバノンで一斉爆発させたあの作戦にちなんでいるとされるが、それをトランプ大統領に送るとはブラックジョークが強すぎる。

約25.7億円の返済

水原一平被告に判決言い渡した判事「1700万ドルは衝撃的」…水原被告「大谷選手に心よりおわび」 : 読売新聞

禁錮4年9ヶ月も軽くはないが、約25.7億円(約1700万ドル:1ドル151円から算出)の全額返済が厳しすぎる。

悪名だが知名度はあることを利用するしかない。

  • 事件の詳細について暴露本を書く
  • 事件の映像化についてメディアとの一括契約をする
  • YouTubeチャンネルを開設してスポーツ解説者として成功する

思いつくのはこれくらい。

立件のハードル

兵庫県知事選で報酬受け取り疑い、PR会社関係先を捜索…神戸地検と県警 : 読売新聞

71万5千円の報酬の少なさや、企業によるボランティア程度の悪質さでは、立件は難しいという判断なのだろう。

家宅捜索によって追加の事実が判明しなければ、不起訴になりそうだ。

ただ斎藤知事はパワハラ、公益通報潰し、そしてこの公職選挙法違反の全てにおいて、詳細を説明していない。

法律に違反していない、代理人に任せているとしか言えない彼からは、誠実さは感じられない。

天才贋作師

高知県立美術館の油彩画「少女と白鳥」、贋作の可能性高まる…「天才贋作師」のリストにあり調査 : 読売新聞

本物だと思って買った人や施設にとっては迷惑な話で、贋作師の罪は問うて欲しい。

しかし贋作としてこれを作る技術については純粋に凄いと思う。

無から生み出す力に比べれば評価に値しないのかもしれないが、模倣するのもやはり技術は必要である。

ADHD治療アプリ「エンデバーRX」

子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善 : 読売新聞

EndeavorRx® – ADHD Video Game Treatment for Kids | FDA-authorized

ゲームが処方箋として出されるのは興味深い。

ただゲームの中身を見てみると、乗り物にのって一定方向に移動するゲームで、タブレットを傾けてアイテムを集めたりする感じらしい。

かなりシンプルな印象を受けたが、その方がゲームに慣れ親しんでいない子供も体験できるのだろう。

逆に言えば、普段からマリオカートのようなリアルタイムで判断と操作を要求されるようなゲームをしておけば、ADHDの予防や改善に繋がる可能性があるかもしれない。

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る