2024年4月8日(月)の日誌
災害対応先進国の台湾
傾斜した被災ビルを迅速に強制解体 高い危機意識「財産より人命優先」 台湾地震 – 産経ニュース
台湾地震、スムーズな避難所運営 慈善団体と当局連携 – 日本経済新聞
日本は地震が頻発するゆえに、被災した場合の対策が優れていると思っていたが、それほどでもなかったらしい。
台湾は中国の侵攻に晒されていることもあるだろうが、だとすれば日本はあまりにも平和ボケし過ぎている。
政治の責任は重いし、そのような政治家を選んできた国民も悪い。
日本とAUKUS
中国外務省の報道官、日本に自制要求 AUKUS連携巡り「言行を慎むべきだ」 – 産経ニュース
中国のフィリピンに対する放水など、まさに軍事力の低さに対する国家レベルのイジメとも言える。
アジアの脅威に対応するためにグループを組むのは、当然のこと。
中国は自宅の周辺よりも、家計を気にした方が良い。
教育現場という聖域
<独自>関大北陽高で丸刈り強要、懲罰目的でハンド部顧問ら 専門家指摘「暴行罪の可能性も」 – 産経ニュース
ちゃんと警察に通報して、暴行罪で刑事告訴すべき。
イジメだろうと、何でも学校の中で隠ぺいして解決しようとするから、後に問題になる。
教育上の配慮で法を踏みにじるなどあってはならない。
法を遵守することが本来の教育としてあるべき姿である。
令和になっても、やっていることは昭和から進歩していない。
田舎の高齢者ドライバー
国道で車が正面衝突、男女2人死亡 山形・白鷹町 – 産経ニュース
独立行政法人自動車事故対策機構(通称ナスバ)が衝突実験を行っているが、あくまで55km/hで走行する車が止まっている物体にぶつかったことを想定している。
車同士の正面衝突の場合、互いの速度が合わさることで、ダメージも大きくなる。
田舎では車がないと生きていけないとよく言われ、それゆえに判断力や身体能力が落ちた高齢者も、免許を頑なに手放そうとしない。
政治家の家族が高齢者による事故に巻き込まれでもしない限り、真剣に規制しようという流れにはならないだろう。
Oh…
ラブドール無断購入で免職 徳島県職員がイベントに使用 「効果的なPR検討」 – 産経ニュース
不名誉な形だが、今回のニュースでこういうイベントがあることが全国的にPR出来たと思う。
ラブドールなんて「公私」ともに死ぬまで買うことはなさそうだが、まさか「公」でしかも県のPRイベントで買う人がいるとは笑ってしまう。
ヤマトの置き配対応
2024年6月10日(月)から個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員を対象に「宅急便」「宅急便コンパクト」の「置き配」での受け取りを可能に | ヤマトホールディングス株式会社
置き配対応してくれるのはありがたい。
ただ置き配の数が増えれば、荷物を窃盗する犯罪者が増えるのも予測される。
プレスでの指定可能場所にもあるように、宅配ボックスや物置など、外からパッと見て荷物の有無を分からなくする工夫が必要だろう。
潰れていくゲームセンター
対戦型のビデオゲームは、家庭用ゲーム機やPCでオンライン対戦が主流になっている。
わざわざゲームセンターまで足を運んで、お金を払って柄の悪い絡まれるリスクを負わなくても、楽しめる時代になった。
生き残るのは家族やカップルで楽しめるクレーンゲームなどの間口の広いものくらいだろう。