
前回のラックマッチは、どれだけバトオペ以外やることなく暇で、またバトオペに実弾と言う名の現金を投入できるかを競った不名誉な争いであった。
ランクマッチ実施後、運営から反省の弁があったが、そもそも開催する前に気づかない見通しの悪さが露呈した形となった。
2018.12.10 <開発便り>ランクマッチを終えて&次回アップデートについて
さて今回はどうなのか、9月5日に下記に概要がまとまっているので、感想など。
Red Hot Linux release 7.3 (Valhalla)
Kernel 2.4.2-2 on an i686
login: hoge
Password:
Now login: Tue Jan 26 19:51:00 UTC 2021 from 18.204.42.98
[hoge@LV73.net]$ ls /page
[hoge@LV73.net]$ pwd
[hoge@LV73.net]$ startx
前回のラックマッチは、どれだけバトオペ以外やることなく暇で、またバトオペに実弾と言う名の現金を投入できるかを競った不名誉な争いであった。
ランクマッチ実施後、運営から反省の弁があったが、そもそも開催する前に気づかない見通しの悪さが露呈した形となった。
2018.12.10 <開発便り>ランクマッチを終えて&次回アップデートについて
さて今回はどうなのか、9月5日に下記に概要がまとまっているので、感想など。
無制限の汎用機としてかなりの高評価をされている試作3号機のコア部分であるステイメンと、同じく強いと言われている強襲機の試作2号機サイサリスを手に入れた。
個人的に評価していきたい。
サービス開始当初は、ほぼ不満だらけのとんでもないクソゲーだったように覚えている。
初期段階で地上2つ、宇宙1つだけのMAPに、戦闘中の同期バグによる敵や味方の消失や、完全ステルス無敵化、欠陥だらけのライバルシステム、MSと武器がバラバラのプチコンプガチャに、めちゃくちゃな機体性能のバランス。
他にも挙げればキリがないくらいあるのだが、それくらいの「未完成品」を公開した感じの出来映えだった。
未だに全ての問題が解決した訳でもないし、サービス終了まで改善することがない部分も出てくるだろう。
開発年表 | 【PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
今回はそんな悲惨なスタートから始まったバトオペ2の1周年キャンペーンについての感想などを述べよう。
宇宙戦が活発になっていくだろうと思うので、オススメの機体を紹介しておく。
2019.06.20 アップデートファイル ver.0113 の配信 【PS4】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
今まで宇宙での戦闘は面白くなかったが、アップデートでそれが解消された模様。
今日はその話を少しだけ。
最近のコメント