スーパーカブ110(プロ)にG4オイルを使って良いのか?

Amazon | Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G4 SL 0W-30 4サイクル用 1L 08235-99961 [HTRC3] | バイク用エンジンオイル・ギアオイル | 車&バイク

少し前にスーパーカブ110プロのオイル交換を行った。

2022年製スーパーカブ110プロ(JA61)のオイル交換をした記録 – LV73.net

オイルはホンダ純正のG1を使用したが、世の中にはG2やG3、さらにはG4オイルに交換した人もいるらしい。

本当にカブに使って良いのか気になったので、調べて見た結果を書く。

推奨オイルはG1

Amazon | Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G1 SL 5W-30 4サイクル用 1L 08232-99971 | 車&バイク | 車&バイク
  • スーパーカブ110
  • スーパーカブ110プロ
  • クロスカブ110
  • CT125ハンターカブ
  • スーパーカブC125

上記の2023年時点での最新モデルの説明書を見たが、どれもG1が推奨オイルになっている。

カブシリーズに限らず、グロムやモンキー125、CB125R、そして意外なことにCB250R、CB400 SUPER FOUR、CB650R、CB1300 SUPER FOURも同様にG1を推奨している。

とりあえず、ホンダとしては排気量に関係なくG1を勧めているようだ。

しかし例えばベンリィ110はE1が推奨だったりと、車種によってJASO規格の指定が違うため、必ず自分で交換する場合は取扱説明書で確認して欲しい。

ホンダ純正オイルの違い

Honda 二輪車用エンジンオイル ULTRA | Honda公式サイト

細かな違いは公式サイトを見るのが一番。

オイルの油種(100%化学オイル、部分化学合成油、鉱物油)や、低温、高温時の粘度の違いがある。

Amazon | Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233-99961 [HTRC3] | バイク用エンジンオイル・ギアオイル | 車&バイク
Amazon | Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G3 SL 10W-30 4サイクル用 1L 08234-99961 [HTRC3] | バイク用エンジンオイル・ギアオイル | 車&バイク

スーパーカブ110プロにG2やG3、G4は使っても良いのか?

Youtubeやブログ、商品のレビューサイトでG1以外にもG2やG3、G4を使って紹介している人がいる。

推奨していないオイルを使用しても、バイクに悪影響がないのか、気になったので問い合わせてみた。

お問合せいただきました「エンジンオイル」につきまして、
ご回答申し上げます。

いただきました車両情報(車台番号:JA61-○○)からお調べしました。

推奨エンジンオイルは、Honda純正ウルトラG1ですが、
Honda純正ウルトラG2・G3も問題なくご使用いただけます。

なお、Honda純正ウルトラG4は、オイルの特性が異なるため、
ご使用にならないようお願いいたします。

■Honda二輪車にお勧めのオイル

・ウルトラG1:街乗りメイン
・ウルトラG2:渋滞路やオフロード走行
・ウルトラG3:ロングツーリング

※基本的に、上記のどのオイルもオールラウンドに使用可能。

ご参考になりましたら幸いです。

Hondaお客様相談センターよりの回答

驚くべき事に、G4はオイル特性の違いからスーパーカブ110プロに使用してはいけないらしい。

使っている人々

メーカーがカブにG4を使ってはいけないと主張しているのにも関わらず、ネットで調べて見ると、Youtubeやブログ、商品レビューでもカブに使用したという人が結構いる。

より詳しく調べて見ると、以下の記事が出てきた。

「Honda ULTRA G3」「Honda ULTRA G4」は CBR1000RR-Rのようなハイパフォーマンスバイク専用オイルではありません。

スーパーカブからCBRまであらゆる車種に対応できる深い懐を持ち、エンジン性能を最大限発揮できるようお手伝いをしてくれる凄いオイルなのです。

CBR1000RR-Rも覚醒する、本気のオイル『Honda ULTRA G3/G4』真の実力

実はホンダの公式サイトでは、スーパーカブにもG4を勧めていた。

矛盾が生まれた瞬間である。

お客様相談センターか記事か

くどいかもしれないが、気になってしまったので質問してみた。

すると違う担当者から回答があった。

お問合せいただきました「エンジンオイル」につきまして
ご回答申し上げます。

先日は、ビジネス向けバイクとしまして
オイル粘度やコストを考慮し、ULTRA G1、ULTRA G2、ULTRA G3 を
ご案内させていただきました。

ULTRA G4 につきましては、オイル粘度やオイル価格より
ご案内を控えさせていただきましたがお客様がご覧になられた
記事に記載がありますようにスーパーカブにも対応しております。

Hondaお客様相談センターよりの回答

どうやらビジネスバイクだから、G4は粘度や価格で合わんので案内しなかったということらしい。

ただ最初の返信では『Honda純正ウルトラG4は、オイルの特性が異なるため、ご使用にならないようお願いいたします』とあるように、ビジネスバイク関係なくオイル特性を理由に禁止したように読み取れた。

本記事の趣旨と外れる話であるが、もしも不適切な回答であったなら、率直に訂正してくれた方が良かった。

まさかホンダのカスタマーサービスがこれほど言い訳がましい回答を出してくるとは、とても残念に思う。

結論

本筋に戻すと、G1はもちろん、G2、G3、G4のどれでもカブに使って良いようだ。

価格や好み、もしくは用途に応じて、使い分けるのが望ましいだろう。

とにかく安く済ませたい人はG1、高性能オイルを使いたい人はG3やG4、夏はG2(or G3)で冬はG1と季節にあった使い分けもアリだろう。

注目すべきは、G4はG3よりも安いことがある。

この記事執筆時点(2023年3月14日)でのG3とG4のAmazonの価格が、以下の通りである。

  • G3:2,211円
  • G4:2,127円

これほど安いなら、G4を使いたくなる人も多くいるだろう。

僕もホンダから太鼓判をもらったのでG4も検討したい。

guest

0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る