通勤にあると便利だと思って、今日はリアバックを見に行ってきた。
ついでに泥よけ代わりにもなるんじゃないかという期待もある。
Red Hot Linux release 7.3 (Valhalla)
Kernel 2.4.2-2 on an i686
login: hoge
Password:
Now login: Wed Jan 27 3:35:57 UTC 2021 from 3.237.205.144
[hoge@LV73.net]$ ls /page
[hoge@LV73.net]$ pwd
[hoge@LV73.net]$ startx
通勤にあると便利だと思って、今日はリアバックを見に行ってきた。
ついでに泥よけ代わりにもなるんじゃないかという期待もある。
現在、auのiPhone4Sを運用しているが、仕事が忙しくなり、外での使用頻度が増えそう(というか増えた)。
それで、auの通信規制について気になってきたのでちょっと調べてみた。
「CF-J10UYBHR とSILICON POWER製のPC3-8500 4GB」
ノートパソコン(ハイパフォーマンスモデル) CF-J10UYBHR 商品概要 | パソコン | Panasonic
CF-J10UYBHRには空きスロットがひとつ空いてるので、「せっかくだから俺はこの4GBのPC3-8500を選ぶぜ。」
てなわけで本日届いたから、早速装着。
劇場版「Zガンダム」3部作が5月にBlu-ray BOX化 -AV Watch
発売するからっていう理由じゃないけど、毎度お馴染みTSUTAYAで借りて観てみてた。
実は劇場版発表時の7年前に第一部の「星を継ぐ者」だけ一応観てたのだけど、それ以降の二部、三部は観てなかった。
それは過去作品とリメイク部分が交互に混ざり合ってて、継ぎ接ぎだらけの作品になってたのがとても耐え難いものだったからだ。
ただ年月を経て、結局「TV版とは違う結末」が気になったので最後まで観てしまった。
「Logicool Wireless Mouse M185」
そして買った(゚∀゚)
もともと価格.comのマウスの売れ筋ランキングで安くて評価が高かったので気になってはいた。
価格.com – ロジクール Logicool Wireless Mouse M185 M185SG [スイフトグレー] 価格比較
厳密に言えば、既に家には色違いでもう一つある。
親父がノートPCで未だにボール型のマウスを使っていたので、私がプレゼントした。
その時触ってみた感じでは、なかなか悪くなかったので自分用にもと思った次第である。
最近のコメント