2025年04月06日(日)の日誌

小出しのバイデン
ゼレンスキー大統領がアメリカに不快感、市民が犠牲の攻撃を非難せず「あれほど強い国が弱々しい反応」 : 読売新聞
トランプが大統領になったことは悲劇的な出来事。
ただバイデンが大統領だった時に、もっと強力な支援が出来ていれば、情勢はもっと違っていたと思う。
悲惨なアメリカ大統領が続いたために、ウクライナが泣くことになっている。
継続するイスラエルの攻撃
戦闘開始から1年半、ガザの死者5万人超…最近2週間で28万人超が避難民に : 読売新聞
こちらもトランプが大統領になってから、状況は日に日に悪化の一途をたどっている。
今が最悪だと思うが、そう考えるのは早計かもしれない。
トランプ氏やマスク氏に抗議、全米50州の1200か所で集会…「マスク氏はひどい『大統領』だ」 : 読売新聞
アジア象の絵
千葉県市原市:アジアゾウが鼻で描いた桜の絵、7000円で販売…ミャンマー地震で被災した子どもの支援で : 読売新聞
印象派的なものかと思ったら、写真の絵がめちゃくちゃ上手くて驚いた。
本当に象が描いたなら凄いというか衝撃的だ。
信じられない。
岸和田市長選挙
岸和田市長選挙、新人の佐野英利氏が当選…女性問題で不信任の前市長ら抑える : 読売新聞
7,606人も前市長に投じた人がいて驚きとともに呆れるが、それでも大差で新人の市長が誕生したことに安堵する。
岸和田市民は常識的だった。