2025年03月28日(金)の日誌

ロシアが提案するウクライナ暫定政府
プーチン氏、ウクライナ暫定政府設立を提案…ゼレンスキー氏を排除して親露政権を誕生させる思惑か : 読売新聞
ウクライナを降伏させたかのような要求だ。
アメリカがロシアに圧力を掛けないから、プーチンは好き放題に言っている。
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に関しても不快感を表明しているが、明らかにウクライナ侵攻が原因であり、プーチンの判断ミスである。
プーチン大統領、北極圏で「地政学的競争が激化」と強い警戒感…西側諸国との協力にも言及 : 読売新聞
周囲の大人
2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回る : 読売新聞
教員の声かけも大切だが、やはり最も身近で話しやすい大人は保護者である。
家庭でどれだけ子供が保護者に相談出来る環境を整えるかが大事。
障害者支援施設で起きる虐待
和歌山の障害者支援施設で利用者15人に虐待、職員7人…失禁したら「何ちびってんのや」 : 読売新聞
給与水準が低く障害者に対する十分な知識と理解が欠落した職員が業務を担っていることで、感情がコントロール出来ずに今回の事件が起きた。
組織的な監督機能不備も問題であり、虐待の温床になっていると思われる。
職員に対する研修や外部による監査、通報制度の整備などの防止策とともに、根底にある賃金の改善をどうするかが課題になる。