2025年02月25日(火)の日誌

占領した領土の分配
プーチン露大統領、トランプ氏を持ち上げ「ウクライナのため感情ではなく理性で対応している」 : 読売新聞
大国に振り回され続けるウクライナが気の毒でならない。
ウクライナはロシアとアメリカに騙され裏切られた。
Appleのごますり
アップル、米国に75兆円以上投資へ…引き換えに中国産iPhoneへの関税免除要求か : 読売新聞
政治家や企業にとって公約とは便利なもの。
「やるとは言ったが状況が変わった」
下請けイジメのビックカメラ
ビックカメラがPB製造業者50社への下請法違反、納入代金不当に5億円減額…公取委が勧告へ : 読売新聞
日産と同じくビックカメラの大手企業が、下請け企業に対して不当な納入代金の引き下げを行うから、最終的に日本の中間層が少なくなっている。
Amazonやヨドバシカメラの送料無料なども同じである。
ジムニーも
スズキがインドで新たに四輪生産、将来的に新工場で年100万台生産の方針 : 読売新聞
需要もあるしジムニーの生産台数を増やして欲しいとは思う。
明治コーヒー
明治の瓶入りコーヒー飲料、3月末で終了…需要低迷で瓶の調達難しく : 読売新聞
銭湯でフルーツ牛乳と交互に飲んでいたのが懐かしい。
さみしくなる。