2025年02月12日(水)の日誌

2025年02月12日(水)のアイキャッチ画像

アメリカ湾

「メキシコ湾」表記巡りホワイトハウス「出禁」に、AP通信が抗議…グーグルマップは変更 : 読売新聞

「アメリカ湾」の名称変更、Googleは国別表示で対応 – ケータイ Watch

Googleマップで変更されたメキシコ湾(アメリカ湾)

さっそく、日本のGoogleマップでも変更されていた。

国によって表示が異なるようで、各国に配慮した形を取っているようだ。

日本においてはメキシコ湾とアメリカ湾を併記した背景には、日本の政治的中立な立場を意図した可能性が考えられる。

ただAP通信が出禁になったのは強く懸念している。

中国の言論統制をアメリカは馬鹿に出来ない。

日産を欲しがる鴻海

台湾・鴻海が日産株取得についてルノーと協議…「買収ではなく協業が目的」と会長 : 読売新聞

日本製鉄がUSスチールを買収しようとして一部のアメリカ人から批判があるように、鴻海が日産を買収することになると同じような感情論は出てくるだろう。

そもそも日産のプライドとやらが、外国企業に買われることを嫌がるかもしれない。

ただ全く同じ自動車メーカーのホンダの傘下に入るよりは、電子機器に強い鴻海の傘下に入ることへEVや自動運転の開発に期待は高まる。

鴻海もUSスチールの問題があるせいか、買収ではなく協業だとアピールしている点が興味深い。

金持ちの道楽?

参議院選挙:デヴィ夫人が参院選に出馬へ…政策の柱は「犬猫の愛護」、日本への帰化を申請中 : 読売新聞

  • 主な政策は動物の愛護
  • 85歳という高齢での出馬
  • 帰化が参院選に間に合うか

個人的には何一つ応援すべき点がない、希有な政党になりそう。

申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る